
CARAETO(カラエト)の評判って実際どうなの?
CARAETO(カラエト)は、月額264円から利用できる専用ボックスに荷物を詰めて発送するだけの便利な宅配型トランクルームのサービスです。
預けた荷物をフリマのように売り買いできるというちょっと変わったサービスを行っているのも特徴です。
この記事では、CARAETO(カラエト)の利用者の悪い口コミも良い口コミも調査してみました!
荷物整理で悩んでいる方はぜひ参考にして下さい!
CARAETO(カラエト)と似ている宅配型トランクルームについて詳しく知りたい方は「【2023年最新】宅配型トランクルームおすすめ16社徹底比較」もご覧ください
CARAETO(カラエト)とは?


CARAETO(カラエト)とは、家に溢れた不要な荷物や衣類を月額264円から利用できる宅配型トランクルームサービスです。
専用ボックスと預け入れは無料で利用することができ、取り出しはどのプランでの880円で、シンプルで分かりやすい料金プランになっています。
普段使わない物や、捨てられない物、夏物・冬物衣類の衣替えに利用したり、様々な用途で気軽に利用することができます。
また、CARAETO(カラエト)は預けている荷物をフリマ出品して売ることができます。預けたけど不要になったものは取り寄せずにフリマで売ってしまえば送料も掛からずお得ですね!
初期費用 | 無料 |
月額保管料 | 264円~ |
預入料金 | 無料 |
取出料金 | 880円 |
取出日数 | 最短翌日 |
専用段ボール | 無料 |
自前の段ボール利用 | 不可 |
大型アイテム | ✕ |
アイテム撮影 | あり |
オプション | |
支払方法 | クレジットカード 楽天ペイ |
補償 | 最大2万円/1箱 |
- 会社名:株式会社トランク
- 住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館6階
- 電話番号:
- 設立:2014年10月23日
- 資本金:269,092,515円(資本準備金含む)
- ホームページ:https://www.trunk-inc.com/
CARAETO(カラエト)のプラン・料金をわかりやすく解説


CARAETO(カラエト)のプランは大きく3つから選択できます。
- アイテム管理プラン(写真撮影あり)
- 箱管理プラン(写真撮影なし)
- 自由箱プラン(写真撮影あり)
CARAETO(カラエト)のプランの特徴は、専用ボックスだけではなく、今持っている段ボールなど3辺合計160㎝以下のボックスが使えるという点です。
すでに段ボールの中にしまってあるものを取り出す手間がいらないので、意外とありがたいプランです。
アイテム管理プラン(写真撮影あり)
CARAETO(カラエト)のアイテム管理プランは、専用ボックスを取り寄せ、預けた荷物を1点1点写真で確認・管理できるプランです。
ボックスに入れた荷物を1点1点写真から選んで取り出すことができます。
サイズはスモールが100サイズ、通常が140サイズなので預ける荷物の量に応じて選択してください。
アイテム管理 | カラエト | カラエト スモール |
---|---|---|
月額保管料 | 550円 | 330円 |
取り出し送料 | 880円 | 880円 |
サイズ | 幅56cm 奥行48cm 高さ36cm | 幅36cm 奥行34cm 高さ29cm |
重量制限 | 20㎏ | 10㎏ |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
- 預けたアイテムは1点1点写真で確認できる
- 1点から取り出し可能
箱管理プラン(写真撮影なし)
CARAETO(カラエト)の箱管理プランはボックス毎に管理するのでアイテム撮影がないプランです。
取り出す際もアイテム毎の取り出しはできず、箱まるごと取り出すことになります。
その分、月額保管料は安くなっています。
利用の際は専用ボックスの取り寄せは必須になります
アイテム管理 | カラエト ノーフォト | カラエト スモール・ノーフォト |
---|---|---|
月額保管料 | 484円 | 264円 |
取り出し送料 | 880円 | 880円 |
サイズ | 幅56cm 奥行48cm 高さ36cm | 幅36cm 奥行34cm 高さ29cm |
重量制限 | 20㎏ | 10㎏ |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
- ボックス毎に荷物を管理できる
- アイテム1点毎の取り出しはできない
- 月額保管料が安い
自由箱プラン(写真撮影あり)
CARAETO(カラエト)の自由箱プランは、専用ボックスを取り寄せることなくお手持ちのボックスを預けることができるプランです。
すでに段ボールなどのボックスに入っている荷物をそのまま預ける際にはおすすめのプランです。
アイテム毎の写真撮影にも対応していますが、中身を見られたくない場合は、ボックスの外側に、「撮影を希望しない」旨を明記すれば開封なしで保管してもらえます。
類似サービスのminikura(ミニクラ)とカラエトを比較しても、自前の段ボールを使えるかどうかもポイントとなります!
自由箱 | |
---|---|
月額保管料 | 550円 |
取り出し送料 | 880円 |
サイズ | 3辺合計160cm以下 |
重量制限 | 20㎏ |
![]() ![]() |
- 3辺合計160cm以下の手持ちのボックスを預けられる
- 1点1点アイテム撮影、1点毎の取り出しも可能
- 中身を見られたくない場合は箱の外に撮影不要と書けば開封されない
CARAETO(カラエト)の口コミ・評判は?利用者の声をまとめました


CARAETO(カラエト)の口コミ、評判はどうなのか、SNSから利用者の声を集めてみました。
CARAETO(カラエト)は広告などはほとんど利用しておらず、口コミで利用者が増えているようです
結論から言うと、「家がすっきりして良い」という口コミが多かったです!
一方でトラブルや悪評もあるので紹介していきます!
CARAETO(カラエト)の悪い口コミと評判
CARAETO(カラエト)を利用した方の悪評をTwitterでの書き込みから調査しまとめてみました。
- 預けられない物を送ってしまい、返送された
- フリマに出品しても売れなかった
- フリマで売れたけど利益が無かった
CARAETO(カラエト)の悪評を調べましたが、利用者の不注意や、フリマでの売れ行き具合に関するツイートがあったくらいで、それほど悪い評判はありませんでした。
むしろ、CARAETO(カラエト)を運営している会社の社長さん(https://twitter.com/haayaato)が積極的にツイートしているので透明性が高いのかなと感じました。
CARAETO(カラエト)の悪い口コミの代表的なツイートを3件ピックアップしました
CARAETO(カラエト)の良い口コミと評判
CARAETO(カラエト)を利用した方の良い口コミをTwitterでの書き込みから調査しまとめてみました。
専用段ボールが無料で、集荷を依頼するだけなので、家から一歩も出ずに預け入れできるのは便利ですね
部屋の荷物が減ったことで、すっきりした過ごしやすい部屋が実現できたようです!
- 段ボールが無料で回収もしてくれるから楽
- 荷物が減って部屋、クローゼットがすっきりした
- 預けたものを1つ1つ袋に入れてくれるから安心感がある
- 預けた荷物を別拠点で受け取れるのが便利
CARAETO(カラエト)の良い口コミに関するツイートを4件ピックアップしてみました!
CARAETO(カラエト)のメリット・デメリット


CARAETO(カラエト)のメリットでデメリットを一覧にしてまとめてみました
メリット | デメリット |
---|---|
初期費用が掛からない 専用ボックスが無料 月額保管料金が安くコスパが良い スマホで簡単に集荷依頼ができる 預け入れ料金が掛からない 最短翌日に取り出しできる 布団や毛布も預けられる 預けた荷物を売り買いできる 既にあるボックスが使える | 預け入れから翌月に取り出すと早期取り出し料金がかかる 家具や家電などは預けられない クリーニングなどのオプションが無い |
CARAETO(カラエト)をおすすめできない人


CARAETO(カラエト)をおすすめできない人はこんな人です。
- スーツケースやゴルフバッグ、スキー用品などを預けたい人
- ベッドやソファー等の大型家具、洗濯機などの家電などを預けたい人
- 預けた荷物をクリーニングに出したい人
- 好きな時に自由に荷物を出し入れしたい人
CARAETO(カラエト)をおすすめできる人


CARAETO(カラエト)をおすすめできる人はこんな人です。
- 衣類、小物、本など小さいものを預けたい人
- すでに荷物が入っている段ボールをそのまま預けたい人
- カラエトのフリマで衣類や小物を売りたい人
CARAETO(カラエト)の利用方法(預け入れから取り出しまで解説)


まずはスマホやパソコンから会員登録を行い、プランを決めます。
アイテム管理プラン、箱管理プランの場合専用ボックスの大きさも決めて取り寄せます。


専用ボックスが届いたら、荷物を詰めて梱包します。
梱包が終わったら、スマホもしくはパソコンから集荷依頼をします。


預け入れが完了したら、アプリ・Webから預けた荷物を確認できます。
必要になったモノがあれば、1個から個別で取り出しすることも可能です(スタンダードプラン)
カラエトに預けた荷物は、ボックス毎に取り出しや、アイテム毎に取り出しがスマホから簡単にできます。
また、不要になったらフリマに出品して売ることもできます
CARAETO(カラエト)を使ってみた疑問点
CARAETO(カラエト)の保管環境が心配。カビや虫食いは起こらない?
CARAETO(カラエト)の保管倉庫は、セキュリティの関係上公表されていません。
CARAETO(カラエト)が荷物を保管している倉庫は、24時間365時体制で温度、湿度のコントロールがされており、カビなどが発生しにくい環境となっています。
心配な方は、乾燥剤や防虫剤を荷物と一緒に入れることをおすすめします
CARAETO(カラエト)に預けられないものは?
CARAETO(カラエト)に預けられないものはこちらです。
- 3辺合計が160cm以上のボックス
- 重量制限を超えたボックス
- 現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類
- ワレモノ(陶磁器・ガラス・その他CARAETOが判断したもの)
- 強い磁気を発する物品
- 農薬、劇薬、火薬、毒物、化学薬品、放射性物質の危険物または劇物
- 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料などの可燃物
- 食品
- 動物、種子や苗を含む植物
- 液体
- 異臭、悪臭を発するおそれのある物品
- 廃棄物
- 刃物
- 法令により所持を禁止されている物品
- その他、保管に適さない物品
CARAETO(カラエト)で荷物が破損してしまった時の補償は?
CARAETO(カラエト)では、万が一預けた荷物が破損してしまった場合、1箱につき2万円までの補償があります。
ただし、壊れやすいものなどは原則補償の対象外となるので注意が必要です。
CARAETO(カラエト)でもらった箱が余ったらどうしたらいい?
取り寄せた専用ボックスが余ってしまった場合、返品せず、そのまま持っておき次回預け入れしたいときに利用することが可能です。
ただ、取り寄せたボックスの1か月分の月額保管料は掛かってしまうので注意です。
CARAETO(カラエト)の最低利用期間は?
CARAETO(カラエト)には特に最低利用期間はないので、預け入れ後、いつでも取り出すことが可能です。
ただし、預け入れ当月、預け入れ翌月に取り出しをする場合は「早期取り出し料金」の1,760円が追加で掛かります。
CARAETO(カラエト)で荷物を取り出した後も料金は掛かる?
CARAETO(カラエト)では荷物を取り出した後は料金は掛かりません。
CARAETO(カラエト)と類似の宅配型トランクルームと比較
CARAETO(カラエト)は同様のサービスを展開しているサマリーポケットと比較されることが多いようです。
詳しくは「サマリーポケットとカラエトを比較!コスパで選ぶならどっちがおすすめ?」こちらで解説しています。


他の宅配型トランクルームについてもっと詳しく知りたい方は「【2023年最新】宅配型トランクルームおすすめ16社徹底比較」をご覧ください!
サマリーポケット | minikura | AZUKEL | 宅トラ | エアトランク | sharekura | カラエト | webtrunk | risoco | klassy | ディノスクローゼットサービス | モノレス | Re;Birth | デリバリートランク | 虎んくるーむ | ものくる | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 4,950円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額保管料 | 275円~ | 275円~ | 165円~ | 1628円~ | 4180円~ | 110円~ | 264円~ | 198円~ | 330円~ | 3,300円~ | 330円~ | 366円~ | 980円 | 360円~ | 550円~ | 6,908円~ |
預入料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 1650円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 9,350円~ | 無料 | 無料 | 無料 | 自己負担 | 無料 | 無料 |
取出料金 | 880円~ | 1,100円~ | 1,100円~ | 1650円 | 無料 | 660円~ | 880円 | 1,100円 | 880円~ | 9,350円~ | 550円~ | 1,000円~ | 980円~ | 自己負担 | 880円 | 11,000円 |
取出日数 | 最短翌日 | 最短翌日 | 2営業日 | 最短翌日 | 翌々日 | 最短翌日 | 最短翌日 | 最短翌日 | 最短翌営業日 | 3日 | 最短翌日 | 最短翌日 | ー | 最短翌日 | ー | |
専用段ボール | 無料 | 無料 | 無料 | 1,110円~ | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 275円 | 3,300円 | 無料 | 300円 | 無料 | なし | 330円 | なし |
大型アイテム | ||||||||||||||||
荷物撮影 | ||||||||||||||||
オプション | クリーニング ヤフオク出品 シューズリペア | クリーニング ヤフオク出品 | ー | ー | クリーニング 処分代行 | ー | ー | ー | ー | 不用品回収 | クリーニング | クリーニング | ー | ー | ー | ー |
支払方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード | 現金 クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード 楽天ペイ | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード |
補償 | 最大5万円/1点 | 10,000円/1箱 | 1万円/1箱 | 上限30万円又は1BOXあたり60万円まで | 上限50万円/1梱包 | 1万円/1箱 | 最大2万円/1箱 | ー | 上限1万円/1箱 | ー | 10万円/1箱 | 上限1万円/1箱 | 50万円/1箱 | 上限10万円/1梱包 | 上限1万円/1箱 | なし |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
コメント
コメント一覧 (1件)
カラエトは利用してはいけません!
トラブルが発生した時、弁護士が介入しても無視されます。
私は、訳があり、金銭トラブルに巻き込まれ、カラエトに預けてある荷物を引き取りたいと願いでた所、拒否されました。
それなのに、毎月保管料を請求され、弁護士と相談の上、預けた荷物は処分しても構わないので、以後、保管料の請求はやめて欲しいと再三頼んでおりますが、聞き入れてくれません。
悪質業者としか思えません!
(因みに、他社でも預かっていたレンタルルームがありますが、弁護士の請求に同意して頂けました。)