
ディノスクローゼットサービスの評判って実際どうなの?
ディノスクローゼットサービスは、捨てられない大切なものや衣類などを詰めて送るだけで倉庫に保管してもらえる便利な宅配型トランクルームのサービスです。
そこでこの記事では、ディノスクローゼットサービスの悪い口コミも良い口コミも調査してみました!
ネット上で口コミを調べても実際どうなのか不安という方はぜひ参考にしてください!
ディノスクローゼットサービスと似ている宅配型トランクルームについて詳しく知りたい方は「【2023年最新】宅配型トランクルームおすすめ16社徹底比較」もご覧ください
\ 今なら何箱でも保管料3か月間無料 /
ディノスクローゼットサービス(dinos CLOSET service)とは?


ディノスクローゼットサービスとは、大切なモノや衣類を箱に詰めて送るだけの宅配型トランクルームサービスです。
実は運営しているのは、minikuraと同じ寺田倉庫です。荷物も寺田倉庫で管理されています。
なのでminikura(ミニクラ)とディノスクローゼットサービスを比較すると料金プランやサービス内容などは非常に似ています。
専用ボックスのデザインが可愛いので女性にウケそうなサービスですね!
初期費用 | 無料 |
月額保管料 | 330円~ |
預入料金 | 無料 |
取出料金 | 550円~ |
取出日数 | 最短翌日 |
専用段ボール | 無料 |
自前の段ボール利用 | ✕ |
大型アイテム | ✕ |
アイテム撮影 | 〇 |
オプション | クリーニング |
支払方法 | クレジットカード |
補償 | 10万円/1箱 |
- 会社:株式会社DINOS CORPORATION
- 住所:東京都中野区本町2丁目46番2号
- 電話番号:
- 設立:1991年(平成3年)3月25日
- 資本金:1億円
- ホームページ:https://dinos-corp.co.jp/
\ 今なら何箱でも保管料3か月間無料 /
ディノスクローゼットサービスのプラン・料金をわかりやすく解説


ディノスクローゼットサービスのプランは4種類の大きさの専用ボックスを選んで預けるボックスプランと、クリーニングと6ヶ月保管がセットになったクリーニングパックプランに分けられます
- 4種類から選べるボックスプラン
- クリーニング付き長期保管プラン
4種類から選べるボックスプラン
ディノスクローゼットサービスの専用ボックスには4種類の大きさがあります。
オプションで、1点1点写真を撮って、何を預けたか画像で確認できる「+Photo」やクリーニングをお願いすることもできます。
「+Photo」オプションは1箱あたり月額110円掛かるので、ラージボックスの場合、月額605円になります。
クリーニングは1点990円で依頼することができますが、「+Photo」オプションが必須になります。
スタンダードプラン | レギュラーBOX | アパレルBOX | ラージBOX | ブック&CD BOX |
---|---|---|---|---|
月額保管料 | 330円 | 330円 | 495円 | 440円 |
取り出し送料 | 1,100円 | 1,100円 | 1,320円 | 550円~ |
サイズ | 幅39cm 奥行38cm 高さ37cm | 幅60cm 奥行38cm 高さ20cm | 幅68cm 奥行46cm 高さ37cm | 幅42cm 奥行33cm 高さ29cm |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
クリーニング付き長期保管プラン
ディノスクローゼットサービスのクリーニング付き長期保管プランは、衣類や布団のクリーニングと6カ月の倉庫保管がセットになったプランです。
クリーニングの質が違う、スタンダードとプレミアムの2種類があり、プレミアムだと汗抜きや手仕上げなど丁寧な仕上げとなります。
クリーニング後保管する際は、型崩れしないようにハンガー保管も選択することができ、逆にニットなど伸びやすい記事の衣類は畳んで保管することもできます。
主に冬物のコートやジャケットなどを預けて次使う季節まで綺麗に保管してもらうという使い方がおすすめです。
STANDARD | PREMIUM | |
---|---|---|
8着 | 12,650円 | 18,700円 |
12着 | 16,500円 | 27,000円 |
取り出し料金 | 無料 | 無料 |
布団 | |
---|---|
1枚パック | 11,500円 |
2枚パック | 15,700円 |
3枚パック | 19,900円 |
取り出し料金 | 無料 |
\ 今なら何箱でも保管料3か月間無料 /
ディノスクローゼットサービスの評判は悪い?利用者の口コミを調査しました


ディノスクローゼットサービスの口コミ、評判を調査してみましたが、ツイッターやインスタグラムなどのSNSではあまり口コミがありませんでしたので、公式サイトに掲載されている利用者の声を紹介します。
- かさばるコート類を預けられるのがとても良いと思いました
- スマホで申し込みできて簡単だったのが良かったです
- 楽だし、スペースが有効活用できます
- 安心して長期間保管して頂けるのでとても助かりました
- リーズナブルで手軽に利用できるので便利でした
正直なところ、公式サイトに載ってるのは良い口コミしか載せないので100%信用できないですよね。
そこで、他のサービスと比較してデメリットなども紹介していきます。
ディノスクローゼットサービスのメリット・デメリット


ディノスクローゼットサービスのメリットでデメリットを一覧にしてまとめてみました
口コミだけでは分からないので、宅配型トランクルームを調べつくした私が、ディノスクローゼットサービスのメリット・デメリットをご紹介します!
メリット | デメリット |
---|---|
初期費用が掛からない 専用ボックスが無料 スマホで簡単に集荷依頼ができる 預け入れ料金が掛からない 最短翌日に取り出しできる 布団や毛布も預けられる 補償が1箱10万まである | 自前の段ボールが利用できない 2か月間の最低保管期間がある 大きな荷物は預けられない 写真撮影が有料オプション |
ディノスクローゼットサービスを他の宅配型トランクルームと比較してイマイチな部分をデメリットとして紹介します。
デメリット①:自前の段ボールが利用できない
ディノスクローゼットサービスは、自前の段ボールやボックスを利用することができません。
必ず専用ボックスを取り寄せる必要があります。
すでに自宅で段ボールや衣装ケースなどに荷物がまとまっている場合、一度中身を出してから専用ボックスに詰めなおす必要があり、面倒に感じる方もいるかもしれません。
今あるボックスをそのまま預け入れたい場合は、他のサービスも検討してみてください。
どんなボックスでも預けられるサービスとしては、「AZUKEL」というサービスがおすすめです。
こちらの記事「AZUKEL(アズケル)の口コミや評判は?2つの料金プランとコストも調査!」で詳しくまとめています。
デメリット②:2か月間の最低保管期間がある
ディノスクローゼットサービスには2か月間の最低保管期間があります。
2か月以内であっても取り出すことはできるのですが、早期取り出し料金として、最低2か月分の保管料を支払う必要があります。
入庫初月に取り出しをする場合、2ヶ月分の保管料金+通常取り出し料金が掛かります。
デメリット③:大きな荷物を預けられない
ディノスクローゼットサービスは専用ボックスを利用するタイプのサービスなので、専用ボックスに入りきらない大きな荷物は預けることができません。
たとえば、スーツケースや、サーフボード、ゴルフバッグなどの大きな荷物は預けられません。
ソファーや、ベッドなどの家具、洗濯機などの家電も預けることはできません。
大きな荷物や家具なども預けたい方は、「エアトランク」という類似サービスがおすすめです。
こちらの記事「エアトランクは高い?口コミ評判・料金プランを徹底調査してみた」で詳しくまとめています。
デメリット④:アイテム撮影が有料
ディノスクローゼットサービスは、預けた荷物の中身を1点1点写真撮影してもらえるサービスは有料オプションとなります。
他のサービスの場合だと、写真撮影が料金に含まれたプランがあるので、少し面倒に感じるかもしれません。
ただ、写真撮影のオプションを足した月額保管料は他と比べて高いかと言うと平均的な価格になります。
\ 今なら何箱でも保管料3か月間無料 /
ディノスクローゼットサービスをおすすめできない人


ディノスクローゼットサービスをおすすめできない人はこんな人です。
- ボックスに入りきらない大きな荷物を預けたい方
- ベッドやソファーなどの大きな家具を預けたい方
- 自前のボックスや衣装ケースをそのまま預けたい方
ディノスクローゼットサービスをおすすめできる人


ディノスクローゼットサービスをおすすめできる人はこんな人です。
- 衣類や小物など比較的小さいものを預けたい人
- コートや布団などをクリーニングしてついでに長期間預けたい人
\ 今なら何箱でも保管料3か月間無料 /
ディノスクローゼットサービスの利用方法(預け入れから取り出しまで解説)


スマホやパソコンから無料会員登録を行い、荷物の量に合った大きさの専用ボックスを取り寄せます。


専用ボックスが届いたら、荷物を詰めて梱包します。
カビや虫食いが心配な場合は、乾燥剤や防虫剤を一緒に入れてください
梱包し終わったら、集荷依頼をして荷物を引き渡します。
伝票は業者の方が持ってきてくれるので、新しく書く必要はありません。


預け入れが完了したら、約1営業日でマイページで確認ができます。
+Photoオプションをお願いしている場合は約10日ほどで1点ずつ写真が登録されます。
写真からアイテムを選んで、クリーニングに出したり、取り出し依頼をすることができます。
\ 今なら何箱でも保管料3か月間無料 /
ディノスクローゼットサービスを使ってみた疑問点
ディノスクローゼットサービスの保管環境は大丈夫?カビや臭い、虫食いの心配は?
ディノスクローゼットサービスの保管倉庫は、寺田倉庫が管理しています。
寺田倉庫は、minikuraという類似サービスを運営している会社で、ディノスクローゼットサービスよりも利用者が多く、口コミでの評価も高い運営会社です。
保管されている倉庫はセキュリティも万全で、倉庫内の室温も外気温に合わせて湿度と共にコントロールされています。
ディノスクローゼットサービスに預けられないものは?
ディノスクローゼットサービスに預けられないものはこちらです。
- 現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード類
- 貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮、着物等の高額品または貴重品
- 精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品
- 磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品
- 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
- 農薬、劇薬、火薬、毒物、化学薬品、放射性物質等の危険物また劇物
- 食品、動物、植物(種子、苗を含む)
- 液体物
- 異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品
- 廃棄物
- 法令により所持を禁止されている物品
- 公序良俗に反する物品(例:過度にわいせつなもの、暴力的なもの)
ディノスクローゼットサービスで万が一預けた荷物が破損してしまった時の補償は?
ディノスクローゼットサービスでは、万が一預けた荷物が破損してしまった場合、1箱につき10万円までの補償があります。
他のサービスだと、1箱1万円までが多いので、比較すると補償額は大きいです。
ただし、ガラス、陶磁器、カメラ・家電などのAV機器などの壊れやすいものは補償対象外となる場合があるので預け入れる際には注意してください。
ディノスクローゼットサービスで箱が余ったらどうしたらいい?
専用ボックスを取り寄せたけど、ボックスが余ってしまった場合、1か月分の保管料が請求されます。
詳しく解説すると、専用ボックスを申し込んだ日から翌々月の最終営業日までにボックスが預け入れされなかった場合、月額保管料金1ヶ月分の料金が請求されます。
使わずに余ってしまったとしても、ボックスは使えるので、次の機会に使ってください!
ディノスクローゼットサービスの最低利用期間は?
ディノスクローゼットサービスには2か月間の最低保管期間があります。
2か月経っていなくても荷物を取り出すことは可能ですが、早期取り出し料金として最低2か月分の保管料を支払わなければいけません。
預け入れ初月に取り出した場合、2か月分の保管料をお支払い
預け入れ翌月に取り出した場合、1か月分の保管料をお支払い
ディノスクローゼットサービスで荷物を取り出した後も料金は掛かる?
ディノスクローゼットサービスでは荷物を取り出した後は料金は掛かりません。
\ 今なら何箱でも保管料3か月間無料 /
ディノスクローゼットサービスと類似の宅配型トランクルームと比較
ディノスクローゼットサービスと類似の宅配型トランクルームを一覧にして比較してみました。
もっと詳しく知りたい方は「【2023年最新】宅配型トランクルームおすすめ16社徹底比較」をご覧ください
サマリーポケット | minikura | AZUKEL | 宅トラ | エアトランク | sharekura | カラエト | webtrunk | risoco | klassy | ディノスクローゼットサービス | モノレス | Re;Birth | デリバリートランク | 虎んくるーむ | ものくる | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 4,950円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額保管料 | 275円~ | 275円~ | 165円~ | 1628円~ | 4180円~ | 110円~ | 264円~ | 198円~ | 330円~ | 3,300円~ | 330円~ | 366円~ | 980円 | 360円~ | 550円~ | 6,908円~ |
預入料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 1650円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 9,350円~ | 無料 | 無料 | 無料 | 自己負担 | 無料 | 無料 |
取出料金 | 880円~ | 1,100円~ | 1,100円~ | 1650円 | 無料 | 660円~ | 880円 | 1,100円 | 880円~ | 9,350円~ | 550円~ | 1,000円~ | 980円~ | 自己負担 | 880円 | 11,000円 |
取出日数 | 最短翌日 | 最短翌日 | 2営業日 | 最短翌日 | 翌々日 | 最短翌日 | 最短翌日 | 最短翌日 | 最短翌営業日 | 3日 | 最短翌日 | 最短翌日 | ー | 最短翌日 | ー | |
専用段ボール | 無料 | 無料 | 無料 | 1,110円~ | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 275円 | 3,300円 | 無料 | 300円 | 無料 | なし | 330円 | なし |
大型アイテム | ||||||||||||||||
荷物撮影 | ||||||||||||||||
オプション | クリーニング ヤフオク出品 シューズリペア | クリーニング ヤフオク出品 | ー | ー | クリーニング 処分代行 | ー | ー | ー | ー | 不用品回収 | クリーニング | クリーニング | ー | ー | ー | ー |
支払方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード | クレジットカード | 現金 クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード 楽天ペイ | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード |
補償 | 最大5万円/1点 | 10,000円/1箱 | 1万円/1箱 | 上限30万円又は1BOXあたり60万円まで | 上限50万円/1梱包 | 1万円/1箱 | 最大2万円/1箱 | ー | 上限1万円/1箱 | ー | 10万円/1箱 | 上限1万円/1箱 | 50万円/1箱 | 上限10万円/1梱包 | 上限1万円/1箱 | なし |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
コメント